こんにちは、最近フレームが大きめの老眼鏡を買って、小顔効果を狙っている
デジタルおばさんこと、カトウケイコです。
突然ですが、今ウォーターサーバーが大人気だそうです!確かに、在宅勤務で家にいる時間が増えると、手軽でお洒落なウォーターサーバーが家にあるのは便利ですね!
■ウォーターサーバーのメリット
・おうちで美味しいお水が毎日手軽に飲める
・お水とお湯と両方出るので、料理はもちろんお茶やコーヒーを飲むときに便利
・家まで届けてくれるので、重たいペットボトルを買いに行かなくてもOK
・災害時の備蓄にもなる
実は我が家はもう10年以上、ウォーターサーバーのある暮らしをしています。最初はお手頃価格の「アクアクララ」でした。そして今はお洒落なビジュアルと美味しい天然水の「プレミアムウォーター」を愛用しています。
代表的なウォーターサーバー
コスモウォーター
人気のデザインsmartプラスは、本体の下部にお水をセットするタイプなので重たいお水を持ち上げずに、足元で楽に交換できるのが人気です。
コスモウォーター
プレミアムウォーター
我が家で今使っている、amadanaもプレミアムウォーターです。デザインもお洒落ですが、美味しい天然水がお気に入りです。
【サーバーレンタル料無料】プレミアムウォーター

アクアクララ
アクアクララのお水は原水をろ過したものにミネラルを配合したものです。お値段が安いのが魅力的です。
アクアクララ
そしてこちらが、我が家のamadanaスタンドサーバーです。

ロゴがクラシックで可愛いですね!

amadanaスタンドウォーターとは
サーバーレンタル料:無料
電気代目安:35円/日〜
仕様
サイズ 本体
高さ:850mm(ボトルカバー含) × 幅:280mm × 奥行:310mm専用台
高さ:550mm × 幅:390mm × 奥行:390mm重量 ブラウン・ブラック:18.3㎏(本体:15㎏/専用台:3.3㎏)
ホワイト:19.5㎏(本体:15㎏/専用台:4.5㎏)冷水タンク容量 1.2L 温水タンク容量 0.9L 冷水温度・温水温度 冷水:約6℃
温水:約87℃搭載機能 – 温度過昇保護装置(バイメタル)
– 加熱クリーンシステム
– 温水コックチャイルドロック定格消費電力 冷却:80W
加熱:350W定格電圧 AC100V/50~60Hz 月額電気料金 約980円
- ※ JDSA基準(1804)による測定結果。
- ※ お客様のご使用状況により電気料金は変わります。
- ※ 温水・冷水ともに、各600㏄/日、36L/月使用時、27円/kwhとして算出。
- ※ ご利用のパソコンモニターなどの環境によって、画像の色味が実物の色味と若干異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※ 専用台は天然素材の木材を使用しているため多少の色の誤差がございます。天然木ならではの風合いとなりますことをご了承ください。
※画像は公式サイトから引用しました。
デザイン性
私がamadanaを選んだ理由はインテリアに調和するデザイン性です。置いてある場所がリビングなので、amadanaはピッタリでした。そしてもちろん味も!プレミアムウォーターは美味しさに拘った天然水です。
私の一日は、寝起きにコップ一杯のお水を飲むことから始まります。1日のスタートに、お洒落なウォーターサーバーから美味しい水を飲むことで気持ちが上がるのでおすすめです!